top of page
施術のご紹介
保険診療
骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ等
各種健康保険、子供医療保険、交通事故保険等、各種保険に対応しております。
健康保険が適用可能な基本的外傷は、「打撲」「筋肉や腱の肉離れ」「外科的な処置を必要としない骨折」「脱臼」「関節の捻挫」となります。
上記以外でも原因不明な関節や筋肉の痛みなどに対しても原因や症状によっては保険適用になる場合があります。身体の不調や痛みなどの症状について不安や疑問がある場合はお気軽にご相談ください。
鍼灸治療
鍼灸治療は、筋肉の緊張や痛みを和らげる「生体機能調整作用」や患部の血流を促す「血行促進作用」などの効果があります。国家資格である「鍼灸師」が施術に当たります。
はり:一般的に治療に使用される鍼は髪の毛程度の細さなので、刺した時の痛みはほとんどありません。
※皮膚にある痛みを感じる点(痛点)があり、ごく稀にチクッとすることがあります。
きゅう:当院で使用するお灸は温灸といって艾(もぐさ)が直接皮膚に触れておらず、比較的火傷になりにくいものとなっております。
実費診療
保険診療が適用されない身体の不調(原因がはっきりとしないもの、不定愁訴等)や上記の鍼灸治療に関しても保険適用外となるため、自費診療扱いとなります。
施術内容ごとに料金等が異なりますので、詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
治療機器の紹介
干渉波治療器
2つの導子(身体に直接つける電極)から異なる周波数の中周波電流(5000Hz/sec)を流し、体内で交差(干渉)させ、患部にその周波数の差に相当する低い干渉電流(1〜100 Hz/sec)を発生させて、その刺激を利用する治療法です。
筋肉を伸縮させ、そのポンピング作用により筋肉をほぐし、血流を促進させて痛み物質の除去を図ります。
マイクロ波治療器
マイクロ波を幹部に照射すると、皮膚表面から皮膚・脂肪・筋肉層に吸収され、電磁波エネルギーが熱に変換されて患部の内部まで温めることができる温熱治療器です。
マイクロ波の吸収性は水分含有量の高い組織ほど高いので、脂肪組織を過度に加熱することなく、脂肪・筋肉などの組織をほぼ均等に温めることができます。
牽引治療器
牽引療法等は、痛みのある部分をゆっくりと引っ張っていき、椎間板や椎間関節の内圧を下げたり、椎間の隙間(椎間孔)を広げることで神経の圧迫を軽減していく治療法です。神経への圧迫が緩和されることで痛みが和らいだり、筋肉や靭帯などの血流が良くなる効果も期待されており、そのストレッチ効果から慢性の肩こり・腰痛が改善される場合もあります。
超音波治療器
超音波を患部に照射すると、その機械的振動によって生体組織が加温され、生体内にある数μmの微小な気泡が伸縮を繰り返し、細胞膜を適度に刺激して細胞を活性化させます。超音波が組織内に伝導する時には靭帯や腱、その他結合組織などの深部組織で超音波エネルギーは急速に減衰し、熱エネルギーへと変換されます。(温熱効果)
ローラー治療器
ベッド型の全身ローラーマッサージ器です。手技療法のテクニックである「揉捏法」「振戦法」「叩打法」などをプログラムに沿って効果的におこなってくれます。治療中「1/fゆらぎ」ベースの音に、ヒーリング音楽をブレンドした音楽が流れ、癒し効果を高めてくれます。また、保温機能があり、必要に応じてベッド面を温めくれます。
エスカレスト
電位治療の効果は、人体に対して一定の電位を与えることで「頭痛」「肩こり」「便秘」「不眠」などの原因がはっきりしない症状(不定愁訴)の改善が期待できます。
電位治療器は、電位の変化を利用して自律神経の働きやホルモンの分泌を正常にすることが期待できる器械です。
上・下肢浴(渦流浴)
温水療法本来の効能の他に、超音波による温熱作用で深部組織の血流改善・筋弛緩(関節可動域UP)深部組織まで透過するマイクロマッサージ効果による鎮痛・鎮痙などに優れた効果を発揮します。
温水=伝導熱=表在性温熱刺激
噴流=対流熱=表在性温熱刺激
超音波=エネルギー変換熱=深達性温熱刺激
bottom of page